当院は、超音波による観察を行っています。
超音波の特徴
X線検査のように放射線を浴びることの無い、安全な観察法です。
人体に無害ですから、繰り返し観察できます。
従来、X線では観察できなかった軟部組織(筋・腱・靭帯など)の損傷も観察できます。
肉離れのような軽度な筋損傷については、MRIより分解能に優れています。
生体組織への影響はありませんので、妊娠の方や高血圧の方でも安心です。
超音波画像観察(エコー)について
当院での画像観察は、メディスンジャパン製と日立製のエコーを導入し、観察を行っております。
軟部組織(筋、腱、靭帯など)や骨の表面的な状態を観察することができます。
X線検査のように放射線を浴びることの無い、安全な観察法なので、生体組織への影響はありません。妊娠の方や高血圧の方でも安心して使用できます。
当院は、日本超音波骨軟組織学会の会員です。観察は、学会の指針 コンプライアンス基づいて行います。
※ 当院では、日本超音波骨軟組織学会の指導を受けていない部位(腹部、頸部前面、等 運動器以外の部位)の観察は一切行えません。ご了承ください。
※ 女性の胸・肋部損傷の病態把握は、女性スタッフが行います。